2011年6月10日金曜日

第6回丸山会「公益財団法人AFS日本協会理事長 小川郷太郎先生を迎えて」

お久しぶりです。

だいぶご無沙汰になってしまい、申し訳ありませんでした。
ありがたいことにアクセス数は増えているのですが、それに反して忙しさに感けてしまっていました。

いつもの事ながら、やりたい事や興味が尽きないのに体が一つしかないことが悩みの種です。
時間の流れは誰にでも平等であり、人間は決められた時間でしか行動できません。
一生懸命やることは当たり前ですが、いかに効率よく時間を使えるかが勝負だなと、再認識しています。

それは、どこかスポーツと通じるところがあります。
一生懸命やっただけでは勝てません。
私自身も苦いほど味わっているつもりだったのですが、いざビジネスでそれを活かそうとすると・・・、壁にぶつかってしまいますね。
もちろん私はイノシシタイプなので、それに気づかず、いや、気づかないフリをして壁にタックルし続けます。

余談はさて置き、第6回丸山会のご報告です。
東日本大震災を受け、「今、日本がなすべきこと」をテーマの下に、カンボジア大使やイラクやアフガニスタンの復興支援のために尽力した元外交官小川郷太郎氏をゲストに迎え、ご講演いただきました。
すべてご紹介できないのが残念ですが、先生が実際に被災地を訪れ、感じ、拝見された以下のことは、これからの日本にとっての一つの希望であると私は感じました。
震災地訪問:長期にわたる巨大な復興需要、遅れた日本大改革の好機
大震災で見えたこと:日本人の資質と力、「人間の心」、多岐で深い相互依存関係






ハンドボール日本代表と米フィットネス器具会社日本法人代表



 

自衛隊OBを支援するNPO理事、ラグビー協会関係者、医師、某有名トレーナーのお弟子さんなど、今回も多種多様な方々にお集まりいただきました。
ある参加者の方のご厚意で、赤坂にあるトゥーランドット游仙境が今回の会場です。http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/ark/turandot/index.php



公益財団法人AFS日本協理事長、三井住友海上火災保険顧問、元日本国特命全権大使(カンボジア大使、デンマーク大使、イラク復興支援大使などを歴任、2007年にはアフガニスタン支援担当大使を兼任)の小川郷太郎先生です。とてもフランクな方で、自分を先生と呼ばれることを嫌い、「今日から先生は駄目だぞ。」と私によくおっしゃられます。・・・が、なかなか「さん」付けでは呼べずにいます。


東北大震災から、早いもので3か月が経とうとしています。
私の知人友人は現地に入り、スポーツ指導や経済再建活動を行っています。
それに比べてしまえば、私が行う活動は微々たるものです。
ですが、私もできることを長期的に取り組み、日本の仲間を援助できればと思っています。

そのために、まずは自分自身を確立する。
それが、今の課題です。

丸山和也