2011年1月28日金曜日

私の元同僚がアマゾン部門別1位を獲得しました。

おはようございます。

タイトルにある元同僚は
私が教員をしていた時の同僚です。

そして、その彼が私のことをブログで紹介してくれています。


「インスタントな楽しみなんて」


今、彼は命の大切さ、生きていることの素晴らしさを全国で伝える活動をしています。

そして、その活動は「不思議体験アンビリバボー」にて取り上げられました。
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/481/p481_2.html

また、アマゾンでは部門別で1位を獲得しました。

「命の授業」
http://www.youtube.com/watch?v=T9E2sYaPmA4&feature=player_detailpage#t=20s

素晴らしいご活躍ですね。

ただ、一つ弁明をすれば、私に対する記事は多少誇張気味です(笑)

こんなに極端なことは言いません!

とはいえ、感謝ですね。
これもまためぐり合わせ。

丸山和也

2011年1月26日水曜日

JICA 地球広場

こんばんは。

今日は仕事から帰宅後、JICAの地球広場に行ってきました。
というのも、次回の「丸山会」での場所を借りるか検討中だからです。

とても綺麗なレストランもあり、意外とプライベートでもおすすめです。


写真は、JICAのIさんです。
丸山会のムードメーカー。
ほぼ毎回参加してくださっています。

彼女は、外向きの視点を持って、色々な活動をされています。
とても刺激的です。

出会いに感謝。

丸山和也

2011年1月24日月曜日

日曜日の午後 

こんにちは。

「出会いは必然」
と、私は常日頃から申し上げております。

先週の日曜日。
私の疎い分野である、インターネット関係に強い方とお会いしました。

その方は、ウエブサイトや電子書籍、出版媒体の企画・制作を行っています。
規模は大きくありませんが、×年度売り上げ第一位の本を企画・制作された会社です。

その方と出会ったのはいつもの如く、とある勉強会でした。
まだ、数回ほどしか会っていないにも関わらず、
「丸山君はおもしろい」
と、かわいがってくださっています。

話は戻り、目黒駅。
待ち合わせは、小さな喫茶店。
私の夢や現実的な事業計画のブラッシュアップ。
色々アドバイスを頂きながら、気付けば夜の10時でした。
6時間です。
時間なんて全く気になりませんでした。
むしろ話したりないくらいです。
夢中になって、時間なんて忘れてしまいました。
時間軸なんて置き去りです。

帰りの電車では、小さいときに田舎の神社で鬼ごっこしてたいた事を、ふと思い出しました。
あの時は、気付けばあたりはすっかり真っ暗で。
家に帰れば、よく怒られていたものです。

何が言いたいか。
大人になっても夢中になれば、いくらだって熱く・純粋になれるっていうことです。

私は、そんな大人であり続けたい。
熱くなって挑戦し続けたい。

そう日曜日の午後に再確認しました。

かっこいい大人はいくらでいます。
いつか人生を振り返ったときに、一番かっこいい大人になっていたいものです。

感謝

丸山和也

オーストラリアでの取材記事

こんばんは。

私は大学卒業後、オーストラリアで柔道指導をして参りました。
現地では、約5社ほど取材をしていただきました。
本日はその一部を、大変恐縮ではありますが、ご紹介いたします。

現地日本新聞社

現地タスマニア某新聞社
http://www.theadvocate.com.au/news/local/sport/other/japanese-master-throws-a-few-tips/797993.aspx

新聞などの取材は、この様に記録に残ります。
これらの記事を読み返すと、初心に帰り、またモチベーションが上がります。

よし。
頑張ろう!!

アスリート異競技交流会詳細

 [アスリート異競技交流会]
元アスリートだからこそ挙げることが出来る課題や問題点があると思います。
 ①競技力向上
・異種目間のアスリート交流を通して、互いのトレーニングを学んだり、アスリート特有の悩みを解決する
 ②外国人アスリートと日本人アスリートの違い
・外国人の行うトレーニングや食事の知識を学ぶ
 ③スポーツ栄養学
・食事の大切さを学ぶ
④より良いセカンドキャリアの構築
・現役のうちからビジネスマナーや就職先、引退後のキャリアを考える
以上4点です。
競技愛やスポーツを通した社会貢献も大切ですが、まずは競技者自身の成功や成長が大切だと思います。
本会は、現役選手としてよりよい結果が出せるように、引退後はよりよい人生を歩めるように、考えることが出来る場を提供することが目的です。
アスリート異種目交流を通して、ぜひ素晴らしい相乗効果を生み出してください。

丸山会詳細

 [丸山会]
・私のお世話になっている方々と若手を繋ぎ、新しいシナジーを生み出す会、先輩方のお志を受け継ぐ会です。

22歳~88
様々な年代、性別、職種、計40名以上です。

上場企業社長・重役
アスリート
若手経営者
メディア関係
教員
お笑い芸人
熱い思いを持った方々

[会則]
決して固い会ではなく、楽しい食事会を基本テーマとした会ですが、会の質を保つために最低限のテーマとルールを決めました。

・テーマ
1、メインテーマは「環境」
地球上で考えられる様々な「環境」問題を提起する。地球の環境問題、発展途上国における生活環境問題など、参加者各位が考える環境問題が本会のテーマ。
2、志の高い集まりで在り続けるために、参加者の経験や知識から学び、一人の人間としての幅を広げる。また、学びを通してその絆を深く強いものとする。

・ルール
商品やサービスを売り込まない・勧誘しない・誘導しない。
ただし、相手が求めてきたときに助け合うことは推奨します。
自分の考えや政治、信仰を押し付けない。

2011年1月22日土曜日

昨年のクリスマス

昨年のクリスマス、私は某大使館にいました。
今回は、彼との出会いについてご説明させていただきます。


私が彼と出会ったのは4年前。
私がオーストラリア人を指導中、偶然にも彼の息子を指導したことが始まりでした。
私の母校に彼の息子を連れて行き、指導しました。
全力です。
帰りに近くの古ぼけたラーメン屋に行ったのですが、とても喜んで頂きました。
しかし、後で知ったことですが、彼は某大使館No.2だそうです。

まったくそんな様子はなく、今でも彼は「いい人」です。
私が、「インターナショナルスクールで日本人による武道指導が出来ないですか?」と言えば、大使館員として質問を送ってくださったこともありました。
出会いは必然なんだなと、感謝しております。

某大使館パーティー。
柔道仲間です。

彼の家で食事中の一枚。
彼の一番下の息子です。
             出会いは偶然ですが、そのすべては必然だと思います。

第4回丸山会 二次会の様子

今回は、丸山会2次会をご紹介です。


小川郷太郎先生
小川先生は、東大柔道部のご出身
元某国の特命全権大使を歴任
現在は大手保険会社顧問
写真を見ていただければ分かるとおり、とても物腰が柔らかく色々とアドバイスを下さります。
先生のご講演にも何度か呼んでいただき、そこから生まれた出会いも数多くあります。
丸山会趣旨をご理解いただき、人の輪を広げてくださる先生のご好意には嬉しく存じ上げます。

写真中央 浅田様
某上場企業取締役常務執行役員
柔道家として公私共にお世話になっております。
写真左 大森様 灘高校・東大柔道部出身
今回で灘高校ご出身者を紹介させていただきました。


某上場企業 建築事業本部設計部長 石原様
石原様とは、農林水産省木村俊昭先生の地域活性化の会で出会いました。
また、石原様のご紹介からも輪が広がっております。
一期一会。
環境意識も高く、ご指導いただいております。

某大学客員研究員の峰岸様
別の勉強会で出会いました。
峰岸様は
「年配者!?として若い人に夢を差し上げられれば幸いです」
と、本会にご参加下さいました。
熱い思いに感謝です。

写真右 大束選手
高校・大学の後輩です。
元日本代表として世界選手権に出場経験があります。
近年は怪我で悔しい思いをしていますが、きっとまた活躍してくれるでしょう。
写真左 西山選手
高校・大学とライバル校ですが、今回初参加してくれました。
彼も日本代表候補として、頑張っています。
彼はとても腰が低く、引退後のセカンドキャリアについてもよく考えています。
本会は「若者が先輩方のお志を受け継ぐ会」だとも、私は考えており、彼らも意識を高く持ってくれています。

2月末には私が主催する「アスリート異競技交流会」では両名とも参加予定です。
その会では、柔道をはじめ、水泳・バスケ・陸上・総合格闘技など、十数種目の日本代表、トップアスリート、元トップアスリートを対象に交流を図ります。
それを期に、選手の悩み解消・競技力向上に繋がればと思います。



ご盛況ありがとうございます。
人が人を呼び、多種多様の方々がご参加下さっております。
                次回丸山会は2月18日(金曜日)の予定です。
どうぞ、宜しくお願い致します。

丸山和也

2011年1月21日金曜日

第4回丸山会 PART1

おはようございます!

昨日、某郵便局会議場で第4回丸山会が行われました。

今回は、アビッドテクノロジー株式会社日本法人代表・国際医療福祉大学大学院博士課程在学中の三瓶宏一社長をゲストに迎え、
 「国際協力と若い人材に期待すること」を、テーマにご講演頂きました。

まずは、アビッドテクノロジー株式会社をご紹介を致します。
Avid社は米国Avid社の日本法人であり、溜池山王のオフィスに50人の従業員を抱えておられます。
日本のテレビのドラマや映画のほとんどがAvid社製の編集システムで制作されています。
『踊る捜査線』、『海猿』、TVのドラマほとんどがその様です。





また、私が言うのもおこがましいですが、三瓶社長は素晴らしいお志を持たれた方です。
以下は、本会のために社長自身に書いて頂いた自己紹介文(プライベート部分)です。

「プライベートで、開発途上国へのICTを使った遠隔医療の研究をしており、フィールドはここ3年はインドの農村部です。
9月には一週間の有給休暇を取って、ガイア・イニシアティブという農村部にソーラーパネルとLEDランタンを導入するNGOとともにインドに行き、
私は保健医療の観点から現地調査を行いました。今後、丸山さんとも連携できれば幸いです。」

これらの活動をプライベートされているそうです。

皆様、いかがですか?
私は、三瓶様と出会えたことを光栄に思います。



丸山和也

2011年1月18日火曜日

ブログ始めます!!

タイトル通り、ブログ始めます!

早速ですが、自己紹介。

私は、1984年生まれの26歳栃木県出身。
高校から大学までは神奈川県、卒業後はオーストラリア、神奈川、東京と転々としています。

今までの人生では、柔道に全てを掛けてきました。
日本一の学校で汗を流し、日本一の学校でコーチをし、海外代表コーチも経験しました。

応援してくれた方々には本当に感謝しています。

怪我で引退を余儀無くされたときは、「おれの柔道にかけた時間はなんだったんだ」って、下を向いていました。
でも、今は違います。
「一つのことを誰にも負けないくらいにやったから、今の自分があるんだ」って、自身を持って上を向けています。
社会人になり、柔道があるお陰で、ビジネス・スポーツに限らず、、様々な年代のトップアスリートやビジネスマンなど、驚くような方々と繋がっていられます。

今までの、そして、これからの出会いを大切に、ビジネスという新たな場所で勝負します。

自分より頑張ってる人はいくらでもいるでしょう。
だけど、負けません。
楽しいときも、辛いときも、支えてくださるたくさんの方々のお陰で生きてこれました。
これからの人生で、お世話になった人達に対する恩返しをしていきたいと思います。
そして、先輩たちが自分にしてくれた様に、後輩たちに恩を送りたいと思います。

その為に、まずは夢を持って、夢を叶えます。

自分に出来ることは微力です。

だからこそ、人と人との出会いを大切にしていきます。

国際化が進む日本において、社会貢献を基本とした、青少年・高齢者・障害者への活動を通したビジネスを練りこんでいます。

最近は、本物の人脈作りに奔走中。
それが、結果に直結するかは、分かりません。
でも、もがかないと形にはならない。
小さくでも動いていれば、いつか必ず大きな波になるはず。

有言実行!不言実行!
24時間・365日、いつだって心に熱を持って、胸に夢を抱えて、必ず夢を叶えます。

頑張ります。
頑張りましょう。

このブログは、そんな私の成長過程を書いていきます。
それがいつか成功過程として振り返れるように。

それでは、宜しくお願いします。

丸山和也